「ガンプラ作りたいけど机がないなあ・・・」
「自分にピッタリの机が欲しいけどDIYなんてしたことないわ」
というわけで・・・
DIY初心者の僕でも作れるオリジナルの
カウンターテーブルを作ってみました!
ドンッ!
◆作業の風景
写真が少なめなんですが、「こんな感じで作業しました」という感じで紹介します。
購入または準備したもの
⇒「使用部位」 「材料名・商品名称」 「サイズ」 「個数」 の順番
- 天板 カフェ板 長さ2000mm×奥行20mm×厚さ30mm 2枚
- 脚 2×4材 長さ800mm 8本
2×4材 長さ400mm 2本 - ソーホースブラケット 2個セット×2
- その他補強金具
- 水性塗料 和信ペイント ガードラックアクア
1.テーブルの脚をつくる
2×4材は購入したホームセンターでカットしてもらいました。
1カットの値段目安は50円程度かな?
自分で木材を加工するツールが何もなかったからめちゃくちゃ助かりますね。
長さ800mmの2×4材をソーホースブラケットにはめ込みます。
ビス止めするだけなので超簡単!
写真1のようになりました。
ここで使う木材の長さで、テーブルの高さが決まってしまう。
だからある程度の設計は必要だな。
次は長さ400mmでカットした2×4材を写真2のように挟みます。
これでテーブル脚1組完成!
これを2セット用意しておきます。
3.テーブルで一番大事な天板をつくる
テーブルっていろんな大きさとか構造あるけど、
結局天板で印象決まるよね。
ただ、まだまだDIY無知すぎる僕にはなにを採用すればよいか全くわからず・・・
でも、ホームセンターで見かけた「カフェ板」
これが良さそうだなと思った。
2枚のカフェ板を写真4のようなストレート金具で固定しました。
とにかく、「金具で板を固定すればいいんでしょ?」
そんな勢いです。
3.塗装してみる
とはいうものの、
人生で塗料を使ったことがないんですよね。
てか多分、DIYとかやらなかったら一回も使用機会は訪れなかったきがするぞ。
マジでホームセンターの塗料コーナとかすごかった。
店員さんに聞かなきゃわからないことだらけだったけど、
恥ずかしがり屋の僕は、声をかけることができなかった。
その心境を語っています↓↓
この作品に関するふくろうマンの【DIYに奮闘する物語】
写真5、6の順番に塗装
天板を脚に乗せて塗装すると作業しやすかった。
作業中は、こういった工夫も必要なんだと感じましたね。
使用した塗料は、
『和信ペイント ガードラックアクアのチョコレート』
4.その他の作業
天板裏面に、脚の位置決め用として2×4用のコの字型の金具を取り付け
完成!
若干奥行が物足りない感じはしたけど(400㎜)、
たしかカウンターテーブルってこれくらいのサイズ感だよな。
ちなみに塗装の有無で比較するとこんな感じ
着色って大事。
一応購入したやつ載せておきます。
【主な購入品紹介】
1.初心者でも挑戦しやすい『ソーホースブラケット』
価格:1,210円 |
2×4材専用の金具ですが、2×4材という規格すら知らなかった初心者の私でも扱うことができました。
ビス打ちの作業こそ必要ですが、10.8V以上のインパクトドライバーがあれば簡単に組み立てできます。
使い道もいろいろあるのでまずは、作業台の支柱に使用してみるのがオススメです!
2.丈夫でオシャレな使い道の『カフェ板』
国産 スギ 無垢 カフェ 板 【無塗装】 【長さ2000mm×幅200mm×厚さ30mm】 リフォーム リノベーション に最適! 床 壁 無垢材 店舗 DIY フローリング 改築 価格:2,320円 |
無垢の一枚板を購入しようとするとお値段が高くなってしまいますが、「カフェ板」なら奥行こそ200㎜しかないものの無垢の一枚板としてはお手頃な商品だと感じています。並べたりすることでフローリングとして活用できたり、テーブルの天板としても適しています。
集成材と違い、木目の繋ぎ目がないので(並べて使用しない場合)高級感のある仕上がりも可能です(私の技量では厳しいですが)。
3.使用して実感する高品質『和信ペイント ガードラックアクア』
和信ペイント ガードラックラテックス 270ml ホワイト 800061 価格:1,515円 |
ホームセンターでも市販されている水性塗料の『和信ペイント ガードラックアクア』。
店頭などにある他メーカーの水性塗料と比べて、比較的高値ではありますが、保護性能、発色などの仕上がりの面ではかなり高品質であると感じました。イメージした色の通りに仕上がるので私は大事な部品には大体この塗料を使用しています。
◆作業レポート(自分に向けて)
今後の活動に生かしていくための振り返り
コメント(よかったことなど)
ー『記念すべき初DIY』
自分で木を加工する作業はなかったが、一応これが初めてのDIYとなった
しかしながら、イメージ通りに出来上がった
ー『頭悩ます材料選択』
天板の材料選びにはかなり悩んだが、ホームセンターで「カフェ板」という
商品を発見し即決
このネーミングはこの店だけだと思っていたが、一般的にそう呼ばれていた
ー『ついでに塗装にも挑戦』
まともに塗装を行ったのも初めてだったが、とりあえず色ムラなくできた
おそらく使った塗料が高品質だった
反省・改善点
- 塗装は色ムラを気にしすぎて、せっかくの木目が消えかけた
- 一応安定はしているが、衝撃等に弱いため脚の補強に改善の余地あり
- すべて手動ドライバーで作業したため、ネジ締めに苦戦
すぐに電動ドライバー購入した・・・