フクロ―です。
この記事には
「せっかくの休日をDIYをして過ごしてみたい」
「知識・技術がないから簡単なものから作ってみたい」
「あまり時間がないけど始めてみたい」
という方に向けての”ヒント”が詰まっている(かもしれない)。
目次だけでも目を通してもらいたい。
1.貴重な休日をDIYで有効な時間を過ごしたい
突然ですが、
『あなたの少ない貴重な休日、どんな過ごし方をしていますか?』
人に聞くからには自分も答えるのが礼儀だ。
「週休2日、平常勤務」サラリーマンのオレの休日はこんな感じ↓↓↓
<ふくろうマンの3年前の休日の過ごし方>
曜日 | 時間 | やること |
土曜日 | 9:00~ | 休日出勤 |
13:00~ | パチンコ | |
17:00~ | 晩飯 | |
19:00~ | 配信サービス視聴 | |
22:00~ | パチンコの動画(新台スペック確認) | |
日曜日 | 9:00~ | パチンコ |
13:00~ | 昼飯 | |
14:00~ | 立ち読み | |
17:00~ | パチンコ(軽め) | |
19:00~ | 晩飯 | |
21:00~ | 配信サービス視聴 | |
23:00~ | パチンコ実践動画の視聴(寝ながら) |
この表はいわゆる「ある休日の過ごし方」とかではなく、これが通常なのだ。
※ちなみに競馬も同時進行で行っている。
この時点で「こいつクソみたいな時間過ごしてるな」と感じた方はおそらくなにかしら没頭できることがあるのかもしれない。ただ、少しでも共感する方はこの先の記事を読む価値がほんの少しだけあるかもしれない
オレは”ひょんなこと”からガンプラ、DIYなどといった作業することに時間を費やしていくことになる。
そして、「時間の使い方」がガラリと変化していった。
フクロ―の1週間
作業に打ち込むことで充実感を感じることが出来たオレのタイムスケジュールについて紹介したい
<現在の休日の過ごし方>
曜日 | 時間 | やること |
土曜日 | 9:00~ | 休日出勤 |
13:00~ | 材料などの購入 | |
15:00~ | DIY作業(加工など) | |
19:00~ | 晩飯 | |
20:00~ | ガンプラ作製 | |
23:00~ | 作業した内容をパソコンに記録 | |
日曜日 | 9:00~ | パチンコ(軽め) |
11:00~ | DIY作業(前日の続き) | |
12:00~ | 昼飯 | |
13:00~ | DIYの塗装など | |
18:00~ | 晩飯 | |
20:00~ | ガンプラ作製 | |
22:00~ | 作業内容記録する |
さらに、休日だけではなく平日にもこんな影響があった。
<月曜~金曜日の思考と実行>
月曜日 | 休日に作製したもの反省点をぼんやり考える |
火曜日 | 次に作りたいものを考える |
水曜~木曜日 | 簡単なスケッチや設計図を描く |
金曜日 | 必要な材料を考える(定時上がりなら材料購入しに行く) |
まず言えることは、1週間通して何かを作ることに考える労力を消費しているということだ。
あともう一つ大事なこと
花金の夜に
パチンコしたり
飲みに行く行動が激減した
そうなったのは最近の話だけどね
最初に作製したもの3つ
一体どの程度のものを作って充実感に浸っているかご覧いただきたい。
<とにかくやってみたDIY作品3つ>
『カウンターテーブル』~初めてのDIY
15年ぶりのガンプラ再開をきっかけにカウンターテーブルを作製。初DIYだったため、作りやすそうなスタイル(方法)を選択した
『タミヤカラーラック』~知識はないけど思い思いのラックを作製
塗料を飾って置けるような小さいラックをあるすのこで作ってみた
『スプレー缶ラック』~正しい知識を少し学んで作ってみた
味気がないけど正しい方法でラックを作り、スプレー缶などを飾っみた
「作業風景」を見ていただければわかるが、どれもこれも玄人に言わせれば
「こんなのDIYでもなんでもねえだろ」
と、批判を受けてもしょうがないくらいのクオリティだ。
それでもオレにとっては、自己満足感を味わうには十分すぎるくらいの作業だった。
こんな感じでとにかく、椅子でも棚でもオブジェでもいい、
木を切ってくっつける
ということを一度やってみてもらいたい。
あなたの眠っている探求心が芽生えます。
2.道具もない、知識もない、なにから始めたらいいのかわからない
初めは技術や知識はいらない
と言いたいところだが、やっぱり最低限ケガしない程度の知識は必要か。
なぜ、技術や知識はいらないかというと
やってみなきゃ
説明ばかり読んでもわからない
オレがDIYを始めようとしていろいろ調べようとしたときの頭の中はこんな感じだった。
<当初のオレの頭の中>
- 何を作ればいいかわからない
- どうやって作ればいいかわからない
- 必要な道具がわからない
わからないことが多すぎてオレは調べた。始める前に調べまくった。
でもなにも頭にインプットされなかった。
ここで一番恐れることは、「やる気をなくすこと」だ。
やる前から頭でっかちになってしまうと、なかなか行動に移せなくなる(と思っている)。
次の写真を見て少し安堵して欲しい
技術も知識もなにも詰まっていない作品
一応室外機のカバーを作ったつもりだった。今のオレはこんなクオリティのものを作りたくないと思えるようになった。
(もしよかったら、このダメなポイントを「コメント」に書いて欲しい。)
この時はとんでもないくらい最高の実用的な作品を作ったんだと酔いしれていた。
しかし、今のオレはこんなクオリティの低いものを作らない。恥ずかしいとすら思える
なぜなら、実際に作製してみて
いろいろ間違っていたことに
”自分で”気が付いた
3.オレごときが一番伝えたいこと(3年前の自分へ)
DIYを始めた当初の自分、今の自分にも言えることだが、
ネット上で出来の良い作品ばかりに目をやらず、
自分が納得できる作品を作る
上級者の作品ばかり見ていると正直オレはモチベーションが下がる。
「こんなの一生かかってもオレには無理だろ」
無理だけど作りたいという気持ちがあるため 自分が納得できる作品を作る という心の逃げ道を作ったのだ。
所詮は趣味の範疇であり、仕事ではない。
だからこそ、自由に作りたいものイメージしてトライしてみることにDIYの醍醐味が詰まっていると思う。
ここまで記事を読んで頂いて、ほんの少しでも響く内容があれば一度ホームセンターなどに足を運んでもらいたい。
すでに以前とは違うアンテナがあなたに張られているはず・・・(うぜえよな)
あと、一番大事なことよりも大事なことがありました。それは、
ケガをしないこと!
コメント