作業写真~Work Scene
作業中の写真や文章で作業の流れをイメージしてもらえたらうれしいです
画像はCLICKして拡大できます
準備したもの
・桐集成材
・丸棒
・MDF材
・スライドレールファイル
・竹串
使用した工具
ノコギリ/ドライバドリル
MDF材にアナを開ける
均等に穴をあける位置に印を付けて、
Φ4ドリルで加工しました。
材料をカットする
穴がちょうど半分になるようにカットします。
この半丸の所に竹串が乗っかります。
MDF材は、材料のクセが少ないのでノコギリでも真っすぐカットしやすい
写真はありませんが、桐集成材もカットします。
組立てる
ここはボンドで接着します。
MDF材と桐材は木部用接着剤との相性抜群なので、
かなり頑丈に接着するから、ビス要らず!
端材を使ってなるべく直角になるように固定しました。
「直角クランプ」や「L型コーナークランプ」などがあれば、
もっと正確に固定できますね。
>直角クランプ
板を直角に固定したい時に使います。
「直角クランプ」と検索すると、いろんな形・使い方のモノがありますが、
シンプルで原始的なこのタイプを持っておけばいいかと思います。
>コーナークランプ・スコヤ
クランプして使用する「L型コーナークランプ」
固定する時はもちろん、ある程度直角の精度もあるので
スコヤとして直角の確認作業としても活用できます。
これさえあれば、僕みたいに端材なんかを使わなくても
直角に固定することができますよ!
完成!
うん、イイね!
正直、収納できる数は限られるけど、
今のところはこれで収まりそう!
まとめ
ガンプラの空箱を収納するためのアイテムを作りました。
僕が作るガンプラの箱のパッケージがほとんど同じサイズだったので、同じケース(スライドレールファイル)で収納することができました。
しかし、カバーがないためホコリが被ってしまうことに。
今後、アクリルでカバーを作製して対策していきたいけど、いつになることか・・・
最後に、、、
プラモデルの箱ってカッコイイから捨てたくない!
本当は飾っておきたいくらいです。
捨てずに保管しておける方法を今後も模索していく予定なので、
是非チェックしてみて下さいね!
なぐり書きメモ
・アクリルカバーいつか作る。そのためには、アクリルの加工に取り組む
最後まで読んでくれてどうもありがとう
少しでも参考になればうれしいです
なにかご指摘等あれば是非ご教授ねがいます!