Twitterに伸び悩む音声記録 #12【ラジオブログ】

ラジオ「ねえ、キャプテン!」

◆収録内容

「最近ハマっているおやつ 柿ピー」

ども、フクロウです。

今回はミッションフリートーク!!

<ミッションフリートークの説明>
お互いジャンルの異なった3つのテーマを持ち込み、自然な流れでトークに織り交ぜていくという企画

20分強という収録時間の中で、トークテーマが6つも展開されている。
かなりしゃべり応えもあり、聴き応えのある内容になりました。
いや、なりませんでした。

いろんな話題が飛び交いました。
トークも盛り上がりました。
でも、行きつく先は必ず

「フォロワー伸びねえな」


という話に何度も戻ってしまいました。

そのせいか、終盤はふたりともあまりテンションが上がらず落胆しきってしまいます。
Twitter運用など考えている方なら、おそらく通ってきた道なのか?
ただ、自分たちは宣伝というよりかは顔の知らない人たちと輪を広げてみたい、というだけなんだよ。

喋ることは好きだけど、指先でのやり取りがこんなにうまくいかないとは思いませんでした。

せめてこの記事を読んで同情してくれる方は是非・・・

フォロミーッ!!!

こういうのもダメなんだろうな、たぶん

ここを聴いて欲しい!

今回のフリートークは条件付きのミッション形式

お互い3つの異なったジャンルのテーマを自然に会話に織り交ぜていくというルールです。

つまり、会話中に6つのテーマが含まれています。
どこでどんな風に話が切り替わっているか楽しんで頂きたい。
ただ、話が下手くそなのでこの企画は練習中です(笑)

「アパレルブランドを立ち上げようとするタレント」
これろは聴いて欲しい。
すごく共感してほしい。(9:40~)

フクロウの収録コメント

そもそも普通の人(自分たち含む)が、フリートーク的なことをした場合ってどれくらいのクオリティなんだろうか。
“トーク”といえばやはりテレビで見慣れているお笑い芸人さんが得意としているイメージ。
あとは、営業職として働くサラリーマンの方も、会話という面では磨きあげられているものだと思う。
本当のなんの話術もない一般人(自分たち含む)がトークという土俵に立たされた時ってどうなんだろ。

以外としゃべるって難しいことなんだよな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました