24時間テレビのあの企画 タブーに突っ込んでみた#8【ラジオブログ】

ラジオ「ねえ、キャプテン!」

◆収録内容

「今一番飼いたい生き物 スズムシ」

ども、フクロウです。

“あの企画”とは・・・

2021年の夏に放送された2〇時間テレビの「10キロマラソン」のこと。

これはずっと誰かに話したかった・・・

自分の周りではそのテレビを観ている人がいなかったためこの話をすることができなかったが、このラジオで放出させてもらうと同時に、
私のモヤモヤした感情を発散させてもらうかたちになりました。

こういったWEBやYOUTUBEなどで触れていいことなのかどうかはわかりませんが、
元々視聴者数の少ないチャンネルであることをいいことに、
のびのびとトークさせてもらいました。

その内容は、簡単に言うと・・・

「10キロって走れるよね?」

この一言で少しでも察しがつく方がいたら、是非動画の方にコメントを残してもらいたいです。
記事は古くなりますが、いつでも構いません!

そしたら、私のモヤモヤがもっと晴れます。

ここを聴いて欲しい!

その番組の企画から掘り下げて、”日本人の悪しき習性”みたいなところまで語っていきます。
(14:20~)

「頑張れば認められる」

ざっくり言ってしまえばこんな感じですね。
ていうか、これをめちゃくちゃ言いたかった!

汗かいて練習すれば褒められる。
いっぱい残業すれば認められる。

個人的にはこの考え方、もう古いと思っています。
もしかしたら、自分が偏った思考なのかもしれない。
けど、古いし間違っている。絶対に間違っている。絶対に

なぜ、ここまで言い切れるか・・・

自分が経験してきた部活動、現在所属している会社がそれだから、強く実感しています。
ラジオで聴いて、少しでも私の気持ちが伝われば・・・

いや、伝わってくれー!

フクロウの収録コメント

テレビ番組とかの名前出すことの方がタブーな気がする。
けど言いたいことは言えたからよしとする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました