映画監督へのお願い #4【ラジオブログ】

ラジオ「ねえ、キャプテン!」

◆収録内容

「夏と言えば甲子園」

ども、フクロウです。

ラジオを聴かなくてもわかるようにここに綴っておきます。(6:30~)

脚本はベタでいい

映像技術もそこそこでいい

キャストも有名じゃなくていい

ただ、製作費は妥協しないで

小道具も凝りに凝って

なにより子供の頃を思い浮かべて

あの「グーニーズ」を

つくってくれええ!!

こんなことを語っています。

ここを聴いて欲しい!

子供の時に見た映画って意外にちゃんと覚えています。
見るものすべてが新鮮だし、邪念なくストーリーに引き込まれていく。

みなさんが子供の時に観た映画の印象は、
大人になってからも同じですか?

大人になると賢くなるというか、視点がひねくれていくというか。
深読みする能力が身についてくる。
そうなると、

「これって結構怖くね??」

そんな風に感じる作品ってありますよね?
個人的には、童話なんかはほとんどそれです。

てか、童話の世界って元をたどると恐ろしい背景のものが多い!

子供の時に観た映画の話を進める中、
ゴンゾウがあの「ピノキオ」を引き合いにトークを展開していく
(9:30~)

フクロウの収録コメント

タイトルの「映画監督へのお願い」というわりにはあまり時間を割けず、話も下手で申し訳ないという内容になっていまいました。

でも、子供が大人になってからも懐かしんで記憶に残るような映画ってアニメ以外で中々生み出されていない気がする。(違ったらすみませんだけど)

いつかこのテーマはリベンジしたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました